✿「桜区平和と暮らしをまもる会」とは ✿

2015年、『安全保障関連法案(戦争法案)』制定反対の署名活動や桜区役所(プラザウエスト)のギャラリーで『原爆絵画展』を行なったことなどをきっかけに、 同年12月5日に『桜区平和を考える会』として発足しました。

桜区に在住、在勤、あるいは活動をしている市民の会です。

この会では、講師を迎えての『桜区市民講座』や、映画の上映会、学習会などを開催しています。また、会の運営に関わるスタッフ会議も毎月行なっています。

2024年1月1日に『桜区平和と暮らしをまもる会』に名称を変更し活動を続けていきますので、興味のある方のご参加をお待ちしております。

(設立)&
(名称変更)